旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

LINE「Keepメモ」は自分だけに送るトークルーム、どこから開く?

2024年01月22日18時54分 / 提供:マイナビニュース

LINEの「Keepメモ」とは?

LINEに自分宛てのメモを送りたいなら、「Keepメモ」が便利です。「Keepメモ」は自分だけのトークルームなので、誰にも知られずにテキストや画像を送って残せます。かつては自分だけの「ひとりグループ」を作成するしか方法がありませんでしたが、現在のLINEには「Keepメモ」という専用のトークルームが用意されています。

「Keepメモ」はLINEのどこにある?

「Keepメモ」はLINEのトーク一覧にあります。「トーク」タブを開けば。すぐ見つかる人もいるでしょう。どこにあるか見つからない場合は、以下の方法で探してみてください。
「Keepメモ」が消えた? 出てこないときは検索する

LINEの「トーク」タブを開いても、トーク一覧に「Keepメモ」が見当たらない場合は、次の手順で検索できます。ちなみに、「Keepメモ」は公式アカウントではないので、「友だちリスト」から探しても見つかりません。

「Keepメモ」をトーク一覧にピン留めする方法

「Keepメモ」を見つけやすくするには、「ピン留め」しておくのがおすすめです。ピン留めすれば、トーク一覧の一番上に固定できます。

「Keepメモ」の使い方

「Keepメモ」の機能は通常のトークルームと変わりません。送信者も受信者も自分ひとりだけという点だけが異なります。

Keepメモには、自分用のメモをトークとして送れます。例えば、買い物メモを作るとき、商品名を入力するのもいいですが、商品の写真をどんどん送っておく方法もあります。SNSの投稿文を下書きしておくのもいいですね。また、あとで読みたいWebページのURLを送っておけば、空いている時間にじっくり読めます。新しい音声スタンプを再生してみることもできます。特に忘れてはいけないメモは、「アナウンス」機能を使ってKeepメモにアナウンスしておくワザもあります。

「Keepメモ」と「Keep」の関係は?

「Keepメモ」への投稿は、「Keep」にも自動的に保存されます。ただし、「Keep」に保存したデータが自動的に「Keepメモ」に投稿されることはありません。また、「Keepメモ」で「送信取り消し」をすると、「Keep」の一覧からも自動的に削除されます。

なお、「Keep」は2024年8月28日14時に機能廃止となることが決まっています。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る