旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【お得】都営地下鉄やバスが"1日乗り放題"になる『都営まるごときっぷ』が話題 - 「とにかく便利すぎる」「都営まるごときっぷしか勝たん」

2024年01月11日10時30分 / 提供:マイナビニュース

東京交通局が販売する「都営まるごときっぷ」が"お得"とSNSで話題になっています。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

○都営地下鉄、都営バスなどが1日乗り放題!

「都営まるごときっぷ」は、都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーが1日乗り放題になるというもの。価格は大人700円、小児350円。

前売り券と当日券の2種類があり、前売り券は都営地下鉄定期券発売所や都営バス営業所・支所など、当日券は都営地下鉄などで簡単に購入できます。また、当日券のみPASMOにも対応しているそうです(モバイルPASMOおよびApple PayのPASMOは利用不可)。

なお、深夜バスを利用する場合は、普通運賃との差額(大人210円、小児100円※IC:105円)が必要。また、午前0時から午前4時になるまでの間は、有効日が前日の1日乗車券も同様に利用できるとのことです。

1月18日からは、都営バス100周年記念デザインの「都営まるごときっぷ」(大人700円、小児350円)を発売。発売場所は、都営バス営業所・支所、都営バス定期券発売所(東京駅丸の内南口、品川駅港南口、新宿駅西口、錦糸町駅前、亀戸駅前、渋谷駅前、大塚駅前、王子駅前、西新井駅前、船堀駅前、葛西駅前、西葛西駅前)で、こちらは売り切れ次第販売終了に。

SNSでは「私たちはコレをもっと活用したほうが良さそう」「都営まるごときっぷがとにかく便利すぎる」「都営まるごときっぷしか勝たん」「さくらトラムでぶらり路面電車飲み歩き旅はめちゃおすすめ」との声が。お得に都内を巡ることができるこの切符、お出かけの際に活用してみてくださいね。

※詳細情報は専用ページにて確認を

トレンドリサーチャー:近由梨子
文:御木本千春
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る