2023年12月26日06時10分 / 提供:マイナビニュース
●
電車の乗り換え検索をしていて「読み方が分からない!」、毎日通勤で通り過ぎているけど「読み方が怪しい……」――あなたにはそんな駅名がありませんか? 難読駅名のクイズにチャレンジしましょう。
この駅名の読み方は?
長野県下伊那郡天龍村にある、JR東海飯田線の駅「為栗駅」の読み方は? 「し」から始まる駅名です。
正解は次のページで――
●
正解は……
「為栗駅」の読み方は「してぐりえき」
「為栗駅」は「してぐりえき」と読みます。
駅名の由来は、戦前にこの辺りに存在していた為栗と呼ばれる集落にあります。「為」(して)とは、水を意味する「湿」(しと)が変化したもので、「栗」は「刳」(えぐる)に由来し、「水にえぐられた所」という意味です。
ホームからは、長野県にある諏訪湖を源とする「天竜川」を眺めることができます。
次回の難読駅名クイズもお楽しみに!