旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

あの「ニンジャスレイヤー」がTCG化、2024年初夏に発売決定 - ネット「アイエエエエ!ニンジャナンデ!?」

2023年12月09日15時35分 / 提供:マイナビニュース

トレーディングカードゲームメーカー・TCGが、ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」を原作とするトレーディングカードゲーム「ニンジャスレイヤーTRADING CARD GAME」を、2024年初夏に発売すると発表した。ネットでは「アイエエエエ!ニンジャナンデ!?」「敗北した者は爆発四散!」などと話題となっている。

【「ニンジャスレイヤー」トレーディングカードゲーム化決定!】原作「ニンジャスレイヤー」のスタイリッシュ&サイバーパンクな世界観に没入できるトレーディングカードゲームの発売が決定!本商品の発売を記念して、2024年2月8日発売予定のコンプティーク3月号において「ニンジャスレイヤーTRADING… pic.twitter.com/5OT422B8WY— 株式会社TCG (@TCGCOLTD) December 4, 2023

「ニンジャスレイヤー TRADING CARD GAME」は、X(旧Twitter)上で連載され、コアなファン層と様々なネットミームを生み出し続ける、サイバーパンク・ニンジャ活劇小説「ニンジャスレイヤー」を原作とするトレーディングカードゲームで、原作のスタイリッシュ&サイバーパンクな世界観に没入できる商品として設計されているとのこと。

????これは実際KADOKAWA社の版権を運用した製品であり、怪しくない。我々は偶然このポストを見つけて宣伝しています????==— ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (@NJSLYR) December 4, 2023

本製品は、遊びやすさを重視して、1パック8枚入りの商品として発売される。5パック開封することで、その場でデッキが完成するようになっているそうだ。

また本製品の発売を記念して、2024年2月8日発売予定のコンプティーク3月号において「ニンジャスレイヤーTRADING CARD GAME体験デッキ」を配布予定。このほか、その場でパックを開けて構築したデッキで対戦するシールド戦や、構築戦による最強ニンジャ決定戦(全国大会)などの実施も予定しているとのこと。

ネット上では「ニンジャはエントリーしたターンはアタックできない アイサツは欠かせないからだ」「マジかよ!嬉しい!!」「どんな形式のルールになるんだろうねえ。あとはどのくらいの範囲のキャラがカード化されるのか」「ナムアミダブツ!ニンジャのカードバトルに敗北した者はしめやかに爆発四散!」「アイエエエエ!ニンジャナンデ!?」「お互いカードを『イヤーッ!』『イヤーッ!』と高速で出したり、負け確でハイクを詠んだり『サヨナラ!』と爆発四散したり、そんな光景が脳裏にですね?」などの声が寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る