旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

医師や弁護士VTuber誕生? 「にじさんじ」が専門知識を持つ中の人募集 - ネット「業界に専門家の波」「自称も可w」

2023年11月24日14時56分 / 提供:マイナビニュース

VTuber事務所「にじさんじ」を運営するANYCOLORは、VTuber育成プロジェクト「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」のオーディションの開催を発表した。この中で、医師や弁護士などの専門知識を持つ人を対象とした「VTAスーパーエリートライバーオーディション」を募集し、ネットで「来ると思ってた」「面白そう」などと話題となっている。

「VTAスーパーエリートライバーオーディション」の応募条件には、「医師や弁護士など高難易度の士師業の資格や、それらと同等の専門知識をお持ちの方(研修生やアシスタントなども可)」や、「上記の資格以外でも美容師やビジネスマンなど、優れた技術や能力をお持ちの方(学生やアシスタントなども可)」と記載されている。また「週に20時間以上(うち週に平日3日以上の都内での夜間レッスン)の活動スケジュールを確保できる方」とも書かれている。

このほか同オーディションでは、「VTA通常オーディション 」と、「VTAマスコットライバーオーディション」の募集も。さらに、主に英語を用いて活動するVTuberプロジェクト「NIJISANJI EN」所属タレントの募集も開始している。

オーディションの応募期間は12月11日12時までとなっている。

にじさんじには多種多様なVTuberが所属しているが、専門職でいえば例えば医療関係者の「健屋花那」や、バーチャルプロフェッサーの「オリバー・エバンス」などが思い出される。果たして「スーパーエリートライバー」として、一体どんなVTuberが誕生するのだろうか。今から楽しみだ。

ネット上では「斬新なオーディション」「来ると思ってた」「響きおもろ」「自称も可!?なのオモロ。まじか。自称医師ってコト⁉️」「週20時間以上都内活動がまず厳しい…」「今までにない募集すぎて笑ってる」「ついにVTuber業界にも専門家の波が来たな…」「面白そう」などの声が寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る