旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

画面に触れずに操作する「ダブルタップ」の使い方 - Apple Watch基本の「き」Season 9

2023年11月22日11時00分 / 提供:マイナビニュース

watchOS 10.1へのアップデートにより、Apple Watch Series 9で正式に「ダブルタップ」が使用できるようになりました。Apple Watchを装着した手の親指と人差し指を2回つまみ合わせることで、画面に触れることなく一部の操作が可能になる機能です。使い方と設定についてご説明します。
○ダブルタップとは? 使い方と使えるシーン

ダブルタップは、Apple Watch Series 9を装着した状態で親指と人差し指を「トントン」と2回つまみ合わせることで、スマートスタックを開いたり、再生/停止などのアプリ操作ができる、新しいジェスチャー操作機能です。

現在のところ、ダブルタップによる操作に対応したアプリはそれほど多くありません。非対応のアプリでダブルタップをしても何も起こらず、ダブルタップが使えないことを示すアイコンの動作で示します。

○ダブルタップの設定方法

ダブルタップは「設定」でオン/オフが可能です。ダブルタップ操作を使用しない場合は「オフ」にしておきましょう。

また、「再生」と「スマートスタック」の画面では、ダブルタップした時の動作を選択できます。

○ダブルタップが使えない場合は?

ダブルタップは、Apple Watchが下記の状態の時には使用できません。

ロックされている時
低電力モードがオンの時
「睡眠」集中モードがオンの時
手首を下げている時
ディスプレイがオフの時
アクセシビリティの「AssistiveTouch」がオンの時
ファミリーメンバー用に設定されたApple Watch

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る