旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Microsoft、各種シェルに600を超えるコマンド補完を掲げる「inshellisense」

2023年11月07日15時18分 / 提供:マイナビニュース

Windows、Linux、MacOS各OSでのbash、zsh、fish、pwsh、powershell(Windows Powershell)にIDEライクなコマンド補完機能を提供するOSS「inshellisense」0.0.1-rc.1がMicrosoft公式GitHubでこのほど公開された。MITライセンスで提供されている。

パッケージ管理ツールnpmを通じて下記のコマンドでインストールできる。

npm install -g @microsoft/inshellisense

inshellisense --shell で起動できるのでPowershellで試したところ

inshellisense --shell pwsh

入力を促すプロンプトが起動し、コマンドを入力すると選択候補や英語での概説が表示され矢印キーで選択し、Tabで決定。Ctrl+Dで抜けられるようになっている。"600を超えるコマンドをサポート"とあるようにlsやdate、pingなどの一般的なコマンドからgit、Python、nodeなどの外部のコマンドまで広く補完機能を提供している。

キーバインディングなどの機能や履歴を加えるカスタマイズも備えているようだが、マニュアルなどはまだ完備されておらず、バージョンも0.0.1-rc.1ということで筆者の環境ではうまくいかなかったが、ここ最近公開されたOSSにもかかわらず既にスターも700近くあり、幅広くカラフルなコマンド補完を提供するツールの今後に期待したい。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る