旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NVIDIA RTX環境での「Stable Diffusion」はVRAMを使い果たすとDRAMも使えるが、逆にVRAMだけにもできる

2023年11月01日11時55分 / 提供:マイナビニュース

米NVIDIAは10月31日、サポートページ内にあるナレッジベースに掲載する形で、「Stable Diffusion」に関する動作の仕様について情報を公開した。生成AIを手軽に楽しめる「Stable Diffusion」におけるTipsがまとまっている。

Stable Diffusionは、利用にあたって大容量のGPUメモリ(VRAM)が必要になる。NVIDIAではおおよそ6GB以上必要であるとしているが、モデルやスクリプトによってはより大規模なGPUメモリが必要になることもある。これを受けてバージョン536.40以降のドライバでは、VRAMからあふれた分を共有メモリ(DRAM)を用いることができる新しいメソッドを実装。これによってGPUメモリの容量不足によるエラーが起きなくなった一方、共有メモリが用いられると速度低下も引き起こしていた。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る