旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

LINE「アルバム」を転送する方法 - アルバムごと一括送信は可能?

2023年10月23日11時34分 / 提供:マイナビニュース

LINEで「アルバム」の写真を転送・共有する方法

LINEの「アルバム」に保存されている写真や画像は、他の友だちやグループに転送できます。アルバムが保存されているトークルームにいない人に写真や画像を見せたいときに便利です。

アルバムの写真を転送すると、トーク画面や通知はどうなる?

アルバムの写真を転送すると、送信先の相手にはプッシュ通知が届きます。トークルームには送った写真のサムネイルが表示され、メッセージを入力した場合はメッセージの後に画像が表示されます。もし多数の写真を転送する場合は、トークで事前に「いま送ってもいい?」と尋ねておくと親切です。

最大20枚まで一度に転送できる

アルバムの写真をトークルームに転送する場合、一度に20枚までしか送信できません。もし20枚以上の写真を送りたい場合は、数回に分けて送りましょう。また、PC版LINEでは1枚ずつしかアルバムの写真を転送できません。

アルバムごと一括転送はできない、対処法は?

「アルバムごと写真を転送したい」と思う人もいるでしょう。でも、残念ながらアルバムごと転送する機能はLINEに用意されていません。また、一度に転送できる枚数は最大20枚までに制限されています。

20枚以上の写真を共有したいときは、下記の手順で対処するとよいでしょう。この方法を使えば、トークルームに何枚も送ることなく多数の画像を共有できます。

アルバムの一括ダウンロード機能を使って自分のスマホやPCに一度保存します
相手とのトークルームに新たなアルバムを作成します
新たなアルバムにダウンロードした写真をアップロード(保存)します

LINEアプリでアルバムを一括ダウンロードして、別途作成する方法

LINEの「アルバムをダウンロード」機能を使って、写真を一括ダウンロードします。その後、相手とのトークルームにアルバムを作成し、すべての写真を選択して追加します。

PC版LINEでアルバムを一括ダウンロードして、別途作成する方法

PC版LINEも利用しているなら、スマホよりもパソコンのほうが多数の写真を転送する作業を楽にできるかもしれません。写真をすべて選択する際に、パソコンでは「Shift」キーを押しながら一括選択できるからです。

著者 : 鈴木朋子 すずきともこ ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー。スマホやSNSなど、身近なITサービス全般に関する記事を執筆。なかでもSNSに関しては、コンシューマーからビジネスまで広く取材を行い、最新トレンドを知るジャーナリストとして定評がある。また、安全なIT活用をサポートするスマホ安全アドバイザーとして記事執筆や講演も行う。著書は『親が知らない子どものスマホ』(日経BP)、『親子で学ぶ スマホとネットを安心に使う本』(技術評論社)、『インターネットサバイバル 全3巻』(日本図書センター)など。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る