旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

iPhone基本の「き」 第574回 iOS 17の新機能 - 帰りの無事を確認できる「到着確認」の使い方

2023年10月15日17時10分 / 提供:マイナビニュース

前回ご紹介した「ライブステッカー」以外にも、「メッセージ」にはいくつかの新機能が追加されています。その一つが、自分が自宅に戻ったことを自動的に相手へ通知してくれる「到着確認」です。
○到着確認とは?

自宅に帰る人を見送った後、無事に帰宅できたかどうか心配になることがありますよね。逆に、心配されることもあるでしょう。そんな時に活用したいのが「到着確認」です。

自分のiPhone上で到着確認を設定しておくと、自宅に到着した際に相手のiPhoneに通知が届きます。また、自宅でない方向に進んでいたり、予定通りに到着しなかった場合にも通知が届きます。

この機能を利用するには、双方ともiOS 17以上をインストールしたiPhoneと、モバイル通信が必要です。
○到着確認の設定方法

到着確認は、「Aさん」のiPhoneで設定します。

初回のみ下記のような説明が表示されます。2回目以降は次の画面へ。

無事に到着すると「Bさん」に通知が届きます。

○予定通りに到着しなかった場合

予定通りに目的地に到着しなかった場合、「Aさん」のロック画面に遅れていることが通知されます。この通知は消音モードにしていても音が鳴ります。

○「マイカード」に自宅住所を設定する

到着確認を使用するには、連絡先の「マイカード」に自宅住所の設定が必要です。

○目的地が近すぎる

現在地から目的地までが近すぎる場合は、到着確認に設定できません。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る