旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

iPhone 15 Proの写真モードにある「12MP」と「24MP」の意味は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

2023年10月07日11時15分 / 提供:マイナビニュース

iPhone 15 Proでカメラの設定を変更しようと「設定」→「カメラ」→「フォーマット」の順に画面を開くと、「写真モード」なる項目が。それを開くと、今度は「12MP」と「24MP」という選択肢が。対象がカメラなだけに、MPはメガピクセルの略と察しはつくものの、どちらを選べばいいか悩みますよね。

この「12MP」と「24MP」は、メインカメラ(広角カメラ)の解像度を意味します。1メガは100万ですから、12MPは12メガピクセルで1,200万画素、24MPは24メガピクセルで2,400万画素。iPhone 15 Proに搭載されている広角カメラの画素数は4,800万画素なので、なぜ半分? どうして4分の1? という疑問を持つかもしれません。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る