2023年09月06日16時17分 / 提供:マイナビニュース
NTTイノベーティブデバイスは9月6日、同社の事業戦略ならびに光電融合デバイスの開発ロードマップに関する説明会を開催。これまでの光電融合デバイスの適用領域であった長距離伝送のみならず、データセンターやPC、スマートフォン(スマホ)など、幅広い分野での活用を目指していくことを明らかにした。
NTTイノベーティブデバイスは、NTTの研究所で培ってきた光電融合技術などをベースに2023年6月に設立された新会社。2023年8月1日付でそれまでNTTグループとして半導体デバイスなどの設計・製造を手掛けてきたNTTエレクトロニクスを存続会社に統合を果たし、光電融合デバイスの設計開発から製造、販売まで一貫して行える体制を構築した。同社の代表取締役社長を務める塚野英博氏は「NTTの中期戦略の柱の1つとなる光電融合デバイスの会社として設立された」と、NTTグループ内で担う役割を説明する。
[ 続きを読む ]