旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

海原やすよ ともこ&中川家、デビュー31年・同期4人の“今の望み”はほぼ同じ

2023年08月10日18時00分 / 提供:マイナビニュース

お笑いコンビの海原やすよ ともこと中川家が出演する読売テレビのバラエティ特番『やすとも×中川家の旅はノープラン2023』が13日(16:00~※関西ローカル、見逃し配信あり)に放送される。

○■やすとも×中川家の旅特番第10弾

2013年8月に第1弾が放送されて以降、過去9回放送されている大人気シリーズの記念すべき第10弾では、第1弾でも訪れた思い出の地・滋賀へ。2020年になんばグランド花月など吉本興業常設劇場の「新看板」にそろって就任し、昨年芸歴30年を迎えた2組が行き当たりばったりのノープランで旅する模様を届ける。

待ち合わせは、海原やすよ ともこ、中川家のホームグラウンドである大阪・難波の劇場「なんばグランド花月」。礼二が運転する車に乗り込んだ一行は、今回の目的地・滋賀へ向かう前に、まずは京都に立ち寄ることに。やすとものリクエストで「大人ランチ」を楽しむ。予約をしておいたのは、フランス・パリの世界的グルメブランド「フォション」が手掛けるホテルの最上階にあるフレンチレストラン「グランカフェ フォション」。いつもは自由な4人もシックな雰囲気に飲まれたのか、なぜかひそひそ声になる。

一行は、いよいよ番組1回目以来、10年ぶりの滋賀へ。道中の車内では、同世代ならではのお悩みの話で盛り上がりつつ、信楽焼で有名な甲賀市信楽町にやってくる。ここでは、ともこが気になっていたショップ「Ogama(おおがま)」を訪問。伝統的な製法で作られた食器からポップな作品まで多種多様な信楽焼を販売する店で、やすともは気に入った器が次々と見つかった様子。一方、器選びで、意外にも礼二が大いに悩む。

続いて向かったのは、10年前にはなかった滋賀の“グルメ天国”「ラ コリーナ近江八幡」。老舗の和菓子舗「たねや」とバームクーヘンで有名な洋菓子店「クラブハリエ」のフラッグシップ店で、2015年にオープンすると滋賀で一番の観光名所になった大人気スポットだ。焼き立てバームクーヘンなどラ コリーナでしか買えない商品もあり、4人も移動の車中から早くも限定スイーツをチェックしては「食べたいー!」と大騒ぎする。こうしてラ コリーナに到着すると、その緑豊かで広大な敷地にビックリ。ここでもあれこれ食べまくる。

○■同期で同じきょうだい漫才師だからこそ話せる本音

夕食をいただくのは、創業明治12年、近江牛を全国に広めたともされる名店「毛利志満(もりしま)」。石焼ステーキやしゃぶしゃぶなど、極上の近江牛に舌鼓を打つ。そしてここで番組恒例の“ノープラントーク”を。2020年にはなんばグランド花月など吉本興業常設劇場の「新看板」にそろって就任し、昨年は芸歴30年を迎えたやすともと中川家。今年1月にはともこが膝の怪我により、劇場出番を休演したこともあった。復帰後、約半年間ぶりに舞台に立つことになったともこに、劇場で再会した礼二が放った言葉とは。また、ともこは中川家に「今の望みは何?」と質問。すると4人が望むことはほぼ同じで……。舞台の“トリ”と“看板”の違い、今の若手芸人に対する思いなど、デビューから31年、気心が知れた同期で同じきょうだい漫才師だからこその自然体の本音トークが繰り広げられていく。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る