旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「ホロライブ」カバーがゲーム特化の新ブランド「ホリゾンタル」立ち上げ - ネット「VALOLIVE?」

2023年07月31日13時04分 / 提供:マイナビニュース

VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーは、「ゲーム」をテーマに据えた新ブランド「HLZNTL(ホリゾンタル)」の立ち上げを発表した。さらに、オンラインイベント「hololive × VALORANT MEET UP powered by Holizontal」が、8月3日に開催される。ネットでは「VALOLIVE?!」「めっちゃ気になる!」などと話題となっている。

HLZNTLは、タレントによるグループではなく、ゲームカルチャーを中心とした様々な企画を展開するカバーの新プロジェクト。「ゲーム・eスポーツジャンルを中心としたあらゆる挑戦を応援し、推進し、見守ることを標榜しつつ、既存の枠組みに囚われない展開をブランドとして企画していく」と説明している。

また、「取り組むタイトルによっては、観るために知識が必要なものもあり、ハードルの高さを感じることもある」とした上で、そういった不安などを解消し、ゲームの「楽しみ方」を伝えて、実際にゲームをプレイするきっかけも作っていきたいとしている。

さらに、ホロライブプロダクションのタレントだけでなく、ゲームコミュニティで活躍する全ての人々が安心して活動できる環境を提供することを目指して、サポーターガイドラインの考え方を周知・拡散していくとも述べている。

HLZNTLが展開していく企画の詳細は、今年9月の発表予定とのことが、それに先駆けてタクティカルFPS「VALORANT」の開発・運営を行うRiot Gamesと協同し、「VALORANT」のプロモーションイベント「hololive × VALORANT MEET UP」を、8月3日に開催する。ホロライブ所属のタレント10名が、VALORANTに挑戦することで、視聴者がタレントと一緒に、VALORANTのゲーム性を理解し、楽しむ内容となっているとのこと。試合の模様はホロライブ公式YouTubeチャンネルで配信され、各タレントの視点も配信される。

ネット上では「VALORANT!?マジで!!やはりラプ様いる!」「VALOLIVE?!」「ヤバいめっちゃ気になる!」「ゆくゆくは『ぶいすぽっ!』みたいになるんかな?」「eスポーツだあああ!楽しみすぎ、今後の未来に期待しています!!!」などの声が寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る