旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

農林水産省「トウモロコシの粒を手際よくはがす方法」が簡単便利 - ネット「今度やってみる」「なるほど!」

2023年07月09日17時46分 / 提供:マイナビニュース

農林水産省の公式Twitterが紹介する「トウモロコシの粒を手際よくはがす方法」に、ネットで「今度やってみよう」「なるほど!」などと注目が集まっている。スプーンを使った簡単な方法だが、驚くほどきれいにはがせるようだ。

#トウモロコシ 1列分の粒が、一気にはがれてスッキリ!粒をはずして食べる時は、こんな風にしています????1.トウモロコシの粒の下に、スプーンの柄(幅が狭く、厚みのない柄)をグリグリっと入れて、1列分の粒をはずす。2.この1列から指のはらを使って、1段ずつはがす。 pic.twitter.com/HlhzNPgs8z— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) July 6, 2023

話題となっているのは、7月6日に投稿された農林水産省の公式Twitterのツイート。「粒をはずして食べる時は、こんな風にしています」というコメントとともに、写真を交えて紹介している。

やり方は簡単で、まずスプーンの柄をトウモロコシの粒の下に差し込み、1列分の粒を外していく。続いて先ほど、粒を外した所から指のはらを使い、1段ずつはがすしていくという手順を踏む。このやり方で、粒をキレイに剥がせるという。ちなみに、スプーンの柄は幅が狭く、厚みのないものが良いとのこと。

ネット上では「今度トウモロコシを食べる時にやってみよ」「なるほどーーー!!」「すごい!」「へ~ これは今度やってみよう」「今度やってみようと思います」「機会があれば試してみよう」などの声が寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る