旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Microsoft 365 Copilotができることを徹底解説 - Microsoft Build Japan

2023年06月29日08時00分 / 提供:マイナビニュース

日本マイクロソフトは6月27日~28日、開発者向けイベント「Microsoft Build Japan」を品川本社ビルとオンラインのハイブリッドにて開催した。

同イベントでは、「Microsoft 365 Copilot いまお伝えできること」と題したミニセッションが行われた。同セッションでは、Microsoft 365 Copilotのプレビュー版を用いて、Microsoft TeamsやPowerPoint、Excel、WordのCopilot機能でどのようなことができるか解説された。
Teamsからチャットで質問すると「昨日あった出来事」を教えてくれる

セッションの冒頭で、日本マイクロソフト モダンワークビジネス本部 GTMマネージャーの春日井良隆氏は「Microsoft 365は、Word、Excel、PowerPointなどのOfficeアプリケーションとWindows OS、セキュリティやコンプライアンス機能を提供するEnterprise Mobility + Securityをまとめたソリューションとなる。Microsoft 365 Copilotはまず、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Teamsに組み込まれる。残念ながら、一般提供の時期と提供価格については我々もまだ知らされていない」と語った。

Microsoft 365 Copilotには、OpenAIが提供する生成AI(ジェネレーティブAI)であるGPT-4が搭載される予定だ。そして、Microsoft 365で扱うデータにアクセスするためのソリューションである「Microsoft Graph」を介して、プロンプトによる指示の結果が返される点が特徴だという。

TeamsやMicrosoft365.com、BingからCopilotを利用するための機能としては「Business Chat」が実装される予定だ。

.

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る