旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「a piece of cake」の意味は? "ケーキ"を指す言葉じゃない!

2023年07月21日10時30分 / 提供:マイナビニュース


知ったら人にしゃべりたくなる英語クイズを出題! よく使う日本語を英語にしたらなんて言う!? これって日本語ではどういう意味? 意外と知らない内容を、今回は「国際ビジネスコミュニケーション協会」協力のもと、3択のクイズ形式にしてお届け。ぜひ、スキマ時間に新しい知識をゲットしてみてください!

これを知っていれば、あなたも英語博士に!?
■答えはどれでしょう?

「a piece of cake」の意味は、次のうちどれでしょう?

くだらないこと

大事なこと

たやすいこと

――正解は次のページで!


■正解はこちら!

○【答え】3. たやすいこと

「It's a piece of cake!」(そんなのたやすいことさ!)といった表現で使われます。日本語にも「お茶の子さいさい」「朝飯前」など似た表現がありますが、「茶の子」はお茶と一緒に出すお菓子のことだそうですから、“a piece of cake"に近い表現ですね。

英語では簡単なことを表すのにお菓子を象徴として使うことが多いようです。ほかにも「たやすさ」を表すものとして、「as easy as pie」「a cakewalk」といった表現があります。

いかがでしたでしょうか? ぜひ英語に関する新しい知識を覚えてみてください。それでは次回をお楽しみに!

○【協力】一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC: The Institute for International Business Communication)

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る