旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

意外と知らないMicrosoft Edgeの便利な使い方 第38回 「ブラウザーのエッセンシャル」ボタンの使い方

2023年06月29日08時00分 / 提供:マイナビニュース

最近Microsoft Edgeのツールバーにひとつボタンが増えた。ハートのマークの中に心電図のようなラインが入ったボタンだ。デフォルトで表示されるようになったということは、これはMicrosoftが推したい機能ということである。一体、どんな人にとって便利な機能なのか。今回は、この「ブラウザーのエッセンシャル」ボタンについて取り上げる。

→連載「意外と知らないMicrosoft Edgeの便利な使い方」の過去回はこちらを参照。

【業務効率化に役立つオススメ連載】
【連載】ExcelでChatGPTを使う - ChatGPT for Excel活用術
【連載】定時で上がろう! Excel関数の底力

「ブラウザーのエッセンシャル」ボタンの機能

設定から「外観」→「ツールバーのカスタマイズ」を見ると「ブラウザーのエッセンシャルボタン」という設定が追加されていることを確認できる。デフォルトの状態でこの設定はオンになっており、ツールバーには「ブラウザーのエッセンシャルボタン」を意味する「♡」のボタンが表示されている。

試しにこの状態で「ブラウザーのエッセンシャル」ボタンをクリックすると、次のようになる。表示はパネルとしての表示とダイアログとしての表示がある。画鋲のようなアイコンをクリックすれば、表示を切り替えることができる。

ブラウザーのエッセンシャルには「パフォーマンス」と「安全性」という2つの項目がある。これはMicrosoft Edgeが提供しているパフォーマンスに関する動作の状態と、セキュリティに関する動作の状態を表示している。要するに、「Microsoft Edgeがどれだけ頑張ってメモリを節約したり、セキュリティを確保したりするために動作しているか」を報告するのが、この「ブラウザーのエッセンシャル」ということになる。

また、この機能には動的にメモリを節約する機能がある。そのため、「ノートPCを電源に接続しないで使うことが多く、かつ、メモリ容量が比較的小さい」というケースでは「ブラウザーのエッセンシャル」が効果的なケースがあるのだ。例えば、ノートPCを電源に接続せずに使うことが多い場合、このボタンは結構便利だったりする。

.

続きを読む ]

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る