旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

ファミマのサラダ月間!「7種具材のサラダ」「ローストチキンのパスタサラダ」ほか、新商品を毎週発売

2023年06月14日11時45分 / 提供:マイナビニュース

ファミリーマートは、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として6月を「ファミマのサラダ月間」とし、新作のサラダを毎週発売する。

6月13日からは、「7種具材のサラダ」(220円)、「1/2日分の野菜と蒸し鶏のサラダ」(348円)、「ローストチキンのパスタサラダ」(338円)の3種類のサラダを発売した。

厚生労働省の調査※によると、日本人の1日の野菜摂取量は政府の定める水準に届いておらず、多くの日本人が野菜不足であることが判明している。

また、同社の過去3年のサラダ販売データでは、サラダの売上は3月頃から上がり始め、6月が最大となる。

今回、サラダの販売最盛期である6月を「ファミマのサラダ月間」とし、5月30日から4週にわたり新作のサラダを毎週発売し、手軽に野菜を摂れるようラインアップを豊富に取り揃えた。

求めやすい価格で7品目も野菜が摂れる「7種具材のサラダ」や、手軽に1/2日分の野菜が摂れる「1/2日分の野菜と蒸し鶏のサラダ」、野菜と共にたんぱく質も摂れる「ローストチキンのパスタサラダ」の3種類のサラダをはじめとした、さまざまなサラダを展開する。

「7種具材のサラダ」(220円)は、大根・わかめ・ミニトマト・グリーンリーフ・コーン・紫玉ねぎ・きゅうりの7種の具材を使用。主食との付け合わせとしても購入しやすい商品となっている。

「1/2日分の野菜と蒸し鶏のサラダ」(348円)は、1/2日分の野菜と蒸し鶏やわかめの入ったサラダ。キャベツ・人参・トマト・ミニブロッコリーなど8種類の野菜を使用し、野菜不足解消にぴったりの仕立てだ。金胡麻入りドレッシング付き。

「ローストチキンのパスタサラダ」(338円)は、パスタサラダにしっとりとした鶏むね肉をトッピングし、野菜と一緒にたんぱく質が摂れる。ブラックペッパーをアクセントに、好評の「和風オニオンドレッシング」を使用。ビネガーを2種類(リンゴ酢+穀物酢) 使用することで、すっきりとしながらも深みある夏の仕立てにしている。

また、その他サラダも続々登場。6月20日発売商品では、「高原レタスのシーザーサラダ」(348円)、「高原レタスのチョレギサラダ」(348円)、「高原レタスのチョレギサラダ」(320円)、「4種のネバネバサラダ」(278円)。

6月27日は「博多明太子と高菜のパスタサラダ」(360円)、7月4日には「パリパリ麺サラダ」(378円)が発売となる。

なお、期間中、サラダ・ちょいデリ各種を購入すると、次回会計で使える50円引きクーポンがもらえるキャンペーンを実施。普段の食事においしくお得にサラダをプラスできるキャンペーンとなっている(沖縄県を除く)。発券期間は2023年6月13日〜6月26日。利用期間は6月13日〜7月3日。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る