旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

LINEグループの名前を変更する方法、自分の環境だけ変えるのは不可

2023年06月13日15時36分 / 提供:マイナビニュース

LINEでグループ名を変更する方法

LINEのグループ名は参加メンバーであれば誰でも変更することが可能です。変更方法は、LINEグループのメニューから「その他」→「グループ名」の順に進んで編集する流れが一般的です。この記事ではiPhone(iOS)版LINEの画面で説明しますが、Android版でも操作は同じです。

そのほか、グループリスト(友だちリスト)から設定メニューに進む方法もあります。

LINEでグループ名を変更すると、他のメンバーに通知される?

LINEグループの名前を変更しても、スマホのロック画面などに通知が送信されることはありません。ただし前項の手順【5】で説明したように、グループトークには「●●がグループ名を「■■」に変更しました」というアナウンスが流れます。この「グループ名を変更しました」というメッセージのことを「通知」と呼ぶ人もいるのが紛らわしいところです。
自分だけに限定してグループ名を変更できる?

グループ名を変更するのは自分のLINE環境だけに限定して、他のメンバーにはこれまで通りのグループ名を表示したい……。残念ながら、この要望に対応する機能は現在のLINEにありません。参加メンバーの誰かがグループ名を変更すると、その新しい名前はメンバー全員のLINE環境に反映されます。

ちなみに、グループに参加している友だちの名前(表示名)は自分のLINE環境内に留めて変更できます。詳しくは下記の関連記事を参照してください。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る