旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

電動アシスト自転車を買うときに重視するポイントは? GfK調査

2023年06月09日15時52分 / 提供:マイナビニュース

GfK Japanは6月8日、電動アシスト自転車の購入者に対し、購入場所や購入する際に重視するポイントなどを尋ねた調査結果を発表した。

調査時期は2023年4月、調査方法はインターネット調査。対象は過去1年以内に電動アシスト自転車を購入した18~69歳の男女1,000名。

電動アシスト自転車を直近1年以内に購入した人に、購入場所を尋ねた質問では、実際に商品が並ぶ店頭での購入者が82%と最多だった。具体的な場所は、自転車専門店での購入が最も多く49%。次いで総合スーパーが15%、ホームセンターが8%、家電量販店が7%などとなった。

店頭で購入した理由については、「自宅から一番近い」が29%で最も多く、次に「いつも使っているお店」が28%、「実際の商品を見ることができた」が27%と続いた。

インターネット通販で購入した層も2割弱(18%)にのぼった。ネット通販を選んだ理由は「いつも使っているウェブサイト」が30%と最も多く、次いで「価格が安かった」が26%、「ポイントが付く」が20%と、費用に関する理由が並んだ。

また、電動アシスト自転車を購入した際に重視した点を尋ねたところ、1位は「バッテリー容量の大きさ」で、半数以上となる55%が重視した。2位は「デザインのかわいさ」で25%、3位は「本体のカラー」で24%と続いた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る