旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Discordで共同ホワイトボード機能「Jamspace」を使う

2023年06月09日06時00分 / 提供:マイナビニュース

Discordのアクティビティ「Jamspace(ジャムスペース)」は、絵を描く、テキストを入れる、GIF画像を配置するなど、ホワイトボードのように自由に描画できる機能です。複数のユーザーで同時に編集できるので、仕事のブレストや友人とのコラボなど、さまざまな用途で活用できます。

ただし、描画した内容を保存する機能がないため、内容を残しておきたい場合はスクリーンショットなどを使う必要があります。Jamspaceは、PC版、スマホ版の両方から利用できます。
○PC版でJamspaceを利用する

PC版でJamspaceを利用するには、ボイスチャンネルのアクティビティから、Jamspaceを起動します。すでに誰かが開催しているJamspaceに参加することもできます。やめるときは、アクティビティから退出し、必要であればボイスチャンネルから抜けます。

○スマホ版でJamspaceを利用する

スマホ版でJamspaceを利用するのも、PC版と同様にボイスチャンネルのアクティビティから、Jamspaceを起動します。すでに誰かが開催しているJamspaceに参加することもできます。やめるときは、アクティビティから退出し、必要であればボイスチャンネルから抜けます。

著者 : 鈴木朋子 すずきともこ ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー。スマホやSNSなど、身近なITサービス全般に関する記事を執筆。なかでもSNSに関しては、コンシューマーからビジネスまで広く取材を行い、最新トレンドを知るジャーナリストとして定評がある。また、安全なIT活用をサポートするスマホ安全アドバイザーとして記事執筆や講演も行う。著書は『親が知らない子どものスマホ』(日経BP)、『親子で学ぶ スマホとネットを安心に使う本』(技術評論社)、『インターネットサバイバル 全3巻』(日本図書センター)など。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る