旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【これは役立つ!】コップの飲み物2つを片手で持つ方法を警視庁が紹介し注目 - 「センスある小技」「有益すぎます」

2023年05月22日11時12分 / 提供:マイナビニュース

警視庁の警備部防災対策課(@MPD_bousai)がTwitterで紹介した、「コップの飲み物」2つを片手で持つ方法が目からウロコです。

外出時、コップの飲み物を2つ購入して両手が塞がり困ったことはありませんか?そんなとき、ビニール袋をひと捻りすれば解決です。捻ってできた2つの空間にコップを入れるだけで片手で持ち運ぶことができます。紙製ホルダーもいらず、避難所などで汁物が配布されたときにも活用できると思います???? pic.twitter.com/9AFoug4NBU— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) May 18, 2023

必要なものは、スーパーやコンビニでもらえる取っ手つきのビニール袋。これ、普通の状態では袋内の空間は「ひとつ」なので、そのまま水の入ったコップを2つ入れると、傾くなどして中身がこぼれてしまいますね。想像つくと思いますが。

ところがここで、袋の中央を縦に一回転、ねじってみましょう。するとあら不思議。袋の中央に仕切りができて、空間が「ふたつ」に増えました。この左右の空間にコップを1つずつ入れられるようになるというわけです。

アカウントは「紙製ホルダーもいらず、避難所などで汁物が配布されたときにも活用できると思います」とコメントしていました。これはいろいろな場面で役立ちそう!

投稿には、「またセンスある小技」「有益すぎます!!」と称賛の声が。中には「コンビニでカップ麺とか買った時にもいいですね」なんて声もありました。熱いものを運ぶ際には、こぼしてし火傷などしないよう気をつけてくださいね。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る