旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【使い勝手抜群!】ダイソー「コードクリップ」でぐちゃぐちゃケーブルをスッキリまとめる!

2023年05月22日10時30分 / 提供:マイナビニュース

みなさん収納ってうまくいっていますか? 筆者の悩みはヘアドライヤー、ストレートアイロン、カールアイロンなどの美容家電のコードです……。いずれも髪の毛を整えるには必須アイテムなのですが、どうしてもコードがぐちゃぐちゃになってしまいがち。

そんなお悩みをお持ちの方必見です! ダイソーで見つけた「コードクリップ」(110円)が便利なんです。

○わが家のぐちゃぐちゃコードに使ってみました!

ダイソーで購入した「コードクリップ」は、2種類のサイズが販売されています。今回筆者は、内径23mmのクリップが3個セットになったものを購入。

ちなみに、スマートフォンの充電器やイヤホンなど細いコードをまとめたい人には、小さめサイズの内径15mm(4個入り)が良さそうです。

普段、筆者が使っているドライヤーなどの美容家電3台は、使い終わったらバサッとケースの中に突っ込むだけ。もともと付属されているマジックテープでコードを留めているものもあれば、本体にコードを巻きつけているものも。毎日使うヘアドライヤーに至っては、コードをまとめることすらせず、そのままです……(汗)。

そこで、まずはヘアドライヤーのコードをまとめていきます。くるくると巻いて束ねたら「クリップコード」で挟むだけ! 同じように、ヘアアイロン2台もやっていきます。

いずれもコードを束ねて、クリップでパチンと留めるだけだけで簡単キレイに収納がかないました。クリップ内側の黒い部分は滑り止めになっていて、一度留めてしまえばスルッと抜け落ちてしまう心配はなさそうです。

今回はヘアドライヤーなどの収納に利用してみましたが、延長コードやデスク周りなんかの配線をまとめるときなんかにも活躍するはず。

みなさんもぜひ、煩わしいコード・ケーブル整理に「コードクリップ」を使ってみてくださいね。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る