旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【カルディ】SNSで話題の「メロンソーダの素」で、おうち喫茶店を楽しんでみた! - 実際に作ってみて気になった「作り方のコツ」は?

2023年05月08日14時55分 / 提供:マイナビニュース

カルディにて発売中の「メロンソーダの素」が、早くもSNSで話題になっていました! 「レトロ」ブームに乗って、喫茶店のようなクリームソーダをおうちで楽しめる「メロンソーダの素」を試してみたのでご紹介します。

こちらの商品は「メロンソーダ」ではなく、メロンソーダを作れる「素」なんです! 瓶もラベルもレトロな感じがかわいくて、気になりました。ひと瓶270ml入りで、522円です。

鹿児島県産アールスメロンの果肉ペーストを使用しているようで、スプーンですくってみると、もったりしてメロンの果肉のようなものが見えます。クリームソーダによくある鮮やかな緑というよりは黄緑色。「メロンソーダの素」をそのまま食べて見ると、まるでメロンを食べているかのような味がします。

ラベルに「本品1:炭酸水2の割合で希釈」と書いてあるので、実際に「メロンソーダの素」を使ってクリームソーダを作ってみました! ひと瓶が270ml入りなので、だいたいグラス3~4杯は楽しめそうです。

一般的なクリームソーダよりも淡い緑色ですが、「素」にメロンの果肉がたっぷり入っているようで、メロンの味がしっかりと感じられます。色の割に味は薄くはないものの、下に沈殿してしまうのでよくかき混ぜながら飲む必要があります。チェリーやアイスをのせるだけで、喫茶店で見るようなクリームソーダを自分で簡単に作れることに感動しました!

なお今回、アイスが沈まないよう氷をたくさん入れてクリームソーダを作りました。ただ氷が多いと、飲んでいる途中でメロンソーダの素を混ぜようと思っても、氷が邪魔になって混ぜづらいときも……。メロンソーダを楽しみたい方は、氷を少なくするのが良いかもしれません。

パッケージ裏には、「炭酸水だけでなくお酒と合わせても楽しめます。」と書いてあったので、自分の好きな組み合わせを見つけてみてくださいね。暑くなってきたので、アイスやかき氷にかけるのも良さそうです!

なお、現在(2023年5月8日時点)はカルディのオンラインストアでも在庫がなく、完売が相次いでいる様子。筆者も4店舗回ってやっと入手しました。メロンソーダ好きにはたまらないアイテム、店頭で見かけた際はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る