旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

最近Safari で「人間であることを確認します」を見かけなくなりました!? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

2023年04月25日11時15分 / 提供:マイナビニュース

WEBブラウジングしていると、ときどき出くわす「人間であることを確認します」というダイアログ。人間のフリをしたBOT(作業を自動化するプログラム)を排除すべく設けられた、WEBサイトにアクセスするユーザが人間であることを表明する仕掛けです。

この仕掛けは「CAPTCHA(キャプチャ)」と呼ばれ、多くのWEBサイトで採用されています。ただ単にチェックボックスに印を付けるだけのものから、複数の写真の中で同じ要素を含むものを選ばせたり、歪んだ文字列を解読させたり、人間の判断力が求められる処理をクリアしないと先へ進ませない門番のような役割を果たしています。

iPhoneのSafariでWEBブラウジングするときも例外ではありませんが、iOS 16にしてからはCAPTCHAをめっきり見かけなくなった、と感じている人も多いかもしれません。それもそのはず、iOS 16にはCAPTCHA認証をスルーさせる「自動認証機能(Automatic Verification)」が用意されているのです。

自動認証機能のスイッチは、「設定」→「Apple ID(自分の名前)」→「パスワードとセキュリティ」画面に設けられています。スイッチをオンにすると、以降CAPTCHA認証を求められたときiCloudがデバイスとApple IDの紐付けを行い、CAPTCHA確認画面を省略してくれます。スイッチは初期設定の状態でオンにされていますから、なにもしなくてもCAPTCHA認証に遭遇する回数は減っていたというわけです。

CAPTCHA認証を行うすべてのWEBサイトで自動認証機能を利用できるわけではありませんが、Cloudflareなど複数の大手クラウドサービスが対応していますから、iOS 16以前と比較するとCAPTCHA認証に遭遇する機会は減ったはずですよ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る