2023年04月14日00時00分 / 提供:マイナビニュース
現在のWindows 11バージョン22H2(ビルド22621)は、検索ボックスと検索ページ(検索ホーム)に日替わりの画像とコンテンツが現れる。当初は「邪魔なアイテムが増えたな……」と思っていたものの、毎日目にしていると何となく楽しみになってきた。
気になったのはコンテンツが切り替わるタイミング。夜半観察していると、深夜1時ごろに検索ページの内容が、続いて検索ボックスの画像が切り替わった。
他方で気になるのは、丸みを帯びた検索ボックスが、ボックス内に表示される日替わり画像を隠している点。下図は同一日にWindows 11とWindows 10の検索ボックスをキャプチャーしたものだが、イラストの右側にある木々の一部が隠れてしまう。
Windows 10を併用しなければ違いに気付きにくく、微々たる差異ながらも「それなら画像なし」でも構わないのではと思い始めて調べたところ、設定項目は意外なところに用意されていた。
図のようにシンプルな検索ページに切り替わり、筆者個人は少々寂しく感じてしまう。検索ボックスの画像が削られてしまうのは我慢して、「検索のハイライトを表示する」をオンのまま使うことにした。
著者 : 阿久津良和 あくつよしかず 1972年生まれのITライター。PC総合誌やDOS/V専門誌、Windows専門誌など、各PC雑誌の編集部員を経たのちに独立。WindowsとLinuxをこよなく愛しつつ、PC関連の著書を多数手がける。近年はBtoCにとどまらず、BtoBソリューションの取材やインタビューが主戦場。休肝日を設けず日々飲み続けてきたが、γ-GTP値が急激に増加し、早急な対応を求められている。 この著者の記事一覧はこちら