旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NEC、2K解像度で120Hzリフレッシュレートの11.5型Androidタブレット

2023年04月11日17時37分 / 提供:マイナビニュース

NECパーソナルコンピュータ(NECPC)は4月11日、個人向けAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」のスタンダードモデル「T1175/FAS」を発表した。4月13日に発売する。価格はオープンで、直販価格は60,280円。

LAVIE Tab T11(T1175/FAS)は、2,000×1,200ドット解像度の11.5型IPS液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット。画面リフレッシュレートは120Hzをサポートし、ペン入力にも対応。画面は目の負担を低減するブルーライト低減仕様で、TUV Rheinland認証を取得している。

OSはAndroid 12L、プロセッサはMediaTekの8コア「Helio G99」、メモリは6GB、ストレージは128GBを内蔵。スピーカーはDolby Atmos対応のクアッドスピーカーで、エンタメ利用にも適する。カメラはフロント約800万画素、リア約1,300万画素。通信機能はWi-Fi 6(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.2を搭載する。充電端子はUSB 2.0 Type-C×1。

機能面では、NECPC製PC「LAVIE」シリーズとの組み合わせで「LAVIE Tab T11」をワイヤレス接続でセカンドディスプレイとして使える「つながる!LAVIE for Android」、手書きノートアプリ「Nebo」、手書き計算アプリ「MyScript Calculator 2」、子どもが使うアプリや利用時間などを制限できる「Google キッズスペース」などをプリインストール。

本体サイズはW269.1×D169.4×H7.4mm、重さは約520g。IP52の防塵防滴性能を備え、バッテリー駆動時間は約12時間(Web閲覧時、同社調べ)。カラーはストームグレーのみ。別売で手書き用デジタルペン「デジタルペンG」、ノートPCのように使えるスタンドカバー付きキーボード、スタンド兼用のタブレットカバーが用意される。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る