旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

マイクロソフト、USB 4/Thunderbolt 4対応の高機能ドッキングステーション

2023年04月10日21時08分 / 提供:マイナビニュース

米Microsoftおよび日本マイクロソフトの公式オンラインストア(Microsoft.com)にて、SurfaceシリーズのPCと好相性の「Surface Thunderbolt 4 ドック」が発売された。価格は46,750円。

USB 4/Thunderbolt 4インタフェースを搭載したPCで最大の性能を発揮し、Thunderbolt 4接続の場合は2台の4K外部ディスプレイを最大60Hzのリフレッシュレートで表示可能(PC側と外部ディスプレイの対応も必要)。Surfaceシリーズでは、Surface Pro 8、Surface Pro 9(Intel/Wi-Fiモデル)、Surface Laptop 5、Surface Laptop Studioが該当する。本体からPCへは最大96W給電に対応。

USB規格による接続の場合は、4K外部ディスプレイのサポート(最大60Hz)が1台となる。こちらの仕様で該当するSurfaceシリーズは以下。

Surface Pro 9(5Gモデル)
Surface Pro 7+
Surface Pro 7
Surface Pro X
Surface Laptop 4
Surface Laptop 3
Surface Laptop Go 2
Surface Laptop Go
Surface Go 3
Surface Go 2
Surface Book 3
Surface Studio 2+(ドックからの充電は非対応)

搭載するインタフェース類は、前面にUSB-A×1(USB 3.1 Gen 2) 、USB-C×1(USB 4/Thunderbolt 4、ディスプレイ対応)。背面には、USB-A×2(USB 3.1 Gen 2)、USB-C×2(USB 4/Thunderbolt 4、ディスプレイ対応)、2.5Gbpsイーサネット、3.5mmオーディオジャック、ケンジントンロック。

本体サイズは幅150×奥行き75×高さ21.3mm、重さは410g。ホストPCとの接続コネクタはUSB-Cで、LED充電インジケーター付きの直付けケーブルは80cm。本体とACアダプタの素材として海洋由来プラスチックを20%用いている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る