旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

LINEで「ミュートメッセージ」を送る方法

2023年04月05日17時15分 / 提供:マイナビニュース

LINEの「ミュートメッセージ」とは?

LINEの「ミュートメッセージ」とは、相手に通知されないようにメッセージを送る機能です。忘れないうちにメッセージを送りたいけど深夜で気が引ける、大人数のグループなので迷惑をかけたくないなどの時に便利です。

LINEでミュートメッセージを設定する方法、送信する方法

LINEでミュートメッセージを使うためには、事前にミュートメッセージを有効に設定する必要があります。実際にミュートメッセージを送る方法とあわせて解説します。
「LINE Labs」で「ミュートメッセージ」を有効に設定する

ミュートメッセージは「LINE Labs」にある機能です。LINE Labsではリリース前の新機能が提供されており、使用したい機能をオンに設定することで利用できるようになります。

ミュートメッセージを送るときは送信ボタンを長押しする

ミュートメッセージを送るには、文章を入力したのちに送信ボタンを長押しして、「ミュートメッセージ」を選択します。スタンプも同様に通知なしで送信できます。送信ボタンを長押しせずにタップした場合は通常のメッセージ送信となり、相手に通知されます。

ミュートメッセージは送られた側(受け取った相手)からどう見える?

ミュートメッセージを送られた側は、どんな感じで受け取るのでしょうか。相手にミュートメッセージが届いても、通知音は鳴らず、通知バナーも表示されません。しかし、LINEアプリのアイコンに付く通知バッジのカウント数は増えます。Androidの通知ドットは反応しません。トーク画面を表示すると、未読数が増えています。

ミュートメッセージのメリットとデメリット

ミュートメッセージを使うのは、何のためでしょうか。どういうときに使うと便利なのか整理してみました。

ミュートメッセージを使うメリット

深夜や早朝などに相手の睡眠を邪魔しない
仕事中や授業中など、相手の活動に迷惑をかけない

ミュートメッセージを使うデメリット

相手がメッセージに気づくまで時間がかかる
未読のまま放置される可能性がある

ミュートメッセージは、相手の邪魔にならないようにメッセージを送信できますが、相手によっては「メッセージに気づけなくて困る」と感じるケースもありそうです。
LINEのミュートメッセージに関してよくある質問
相手はミュートメッセージの到着にいつ気づく?

ミュートメッセージを送られた相手は、スマホのホーム画面でバッジのカウント数が増えたこと、もしくはLINEを開いたときの未読表示で気づきます。ただし、ふだんから未読をためている人だと気づきにくいかもしれません。
ミュートメッセージを送っても相手にバレる?

こんな疑問を持っている人は、ミュートメッセージの機能を勘違いしているかもしれません。ミュートメッセージは「通知されずに送る」機能であって、「送信者を匿名にする」機能ではありません。メッセージ自体は通常通りに送信されます。
まとめ

大人数のLINEグループでメッセージを交換していると、通知が鳴りやまないことがあります。メッセージは送りたいけど他の人の迷惑になりたくない場合などにミュートメッセージは便利です。ぜひ試してみてくださいね。

著者 : 鈴木朋子 すずきともこ ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザー。SNSやスマホなど、身近なITに関する記事を執筆。10代のスマホカルチャーに詳しく、女子高生とプリクラにも出かける。趣味はへんてこかわいいiPhoneケース集め。著書は「親子で学ぶスマホとネットを安心に使う本」(技術評論社)など20冊を超える。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る