2023年03月27日12時52分 / 提供:マイナビニュース
ソニーは3月24日、薄型テレビ「BRAVIA」'13~15年モデルの一部機種において、YouTubeやAmazon Prime Videoなどの起動時に「内部エラーが発生しました。インターネットブラウザを終了します。」と表示され、起動できない問題が発生していると公表。「案内ができる情報が整い次第、サポートページの内容を更新する」としている。
【更新・追記】ソニーは3月29日、BRAVIAの一部機種において発生していた、YouTubeやAmazon Prime Videoなどが起動できない事象が改善したと発表した。(3月29日 18:00)
YouTubeやAmazon Prime Videoが見られなくなっている製品リストは以下の通り。
2015年モデル:
W730C/W700C シリーズ
2014年モデル:
X9500B/X9200B/X8500B/W950B/W920A/W900B/W800B/W700B/W600B/W500A シリーズ
2013年モデル:
X9200A/X8500A/W900A/W802A/W650A/W600A シリーズ
ソニーでは各シリーズごとに対処方法を紹介している。詳細は同社サポートページを参照のこと。
W730C /W700C シリーズ、X9500B/X9200B/X8500B/W950B/W900B/W800B/W700B/W600B シリーズの場合
電源コードを抜き差しし、テレビを「本体リセット(電源リセット・再起動)」する
上記で改善されない場合は、[個人情報初期化(購入時の状態に戻す)]を行って改善されるかを確認する
X9200A/X8500A/W920A/W900A/W802A/W650A/W600A/W500A シリーズの場合
サービス終了したアプリをテレビから削除することにより、改善される可能性がある。
リモコンの「ホーム」ボタンを押す
リモコンの↑↓ボタンで [アプリケーション] 行に移動
サービスが終了しているアプリ(例:Skype、TV tweetなど)を選び、リモコンの「オプション」ボタンを押す ※アプリが見つからない場合は[すべてのアプリ] を表示させてから選ぶ ※各モデルごとの終了しているサービス(アプリ)については同社ページを参照のこと
[「アプリケーション」から削除] を選び、「決定」ボタンを押す
電源コードを抜き差しし、テレビを「本体リセット(電源リセット・再起動)」する
上記で改善されない場合は、[個人情報初期化(購入時の状態に戻す)]を行って改善されるかを確認する