旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

LINEを再インストールする方法、失敗しないための注意点

2023年02月08日18時17分 / 提供:マイナビニュース

LINEを再インストールするメリットと注意点

LINEの通知がこない、LINE通話の呼出音が鳴らない、LINEの動作が重いなど、LINEの不具合に悩まされていたら、LINEアプリの再インストールが特効薬となります。

ただし、事前の準備なしにいきなりLINEアプリを削除(アンインストール)してしまうと、後悔する事態になりかねません。LINEを再インストールする場合には、以下の点に注意が必要です。

トーク履歴を事前にバックアップしておかないと、再インストール後にトーク履歴を復元できない
バックアップ用のPINコードを事前に確認または再設定しておかないと、再インストール後にトーク履歴を復元できない
LINEに登録している電話番号が現在使用中の電話番号と一致していないと、再インストール後にログインできない
再インストール後にトーク履歴は自動的に復元されず、手動でバックアップから復元する必要がある
過去に購入したスタンプや絵文字、着せかえを利用するには、再インストール後にダウンロードする必要がある

LINEの再インストール前に準備すること

LINEを再インストールする前に、必ずしておきたい準備が3つあります。「トーク履歴のバックアップ」、「バックアップ用のPINコードを確認、または再設定する」、「LINEアカウントに登録している電話番号の確認」です。さらに「ログインのためのパスワードの確認」や「FacebookやAppleのアカウントと連携」を済ませておくとより安心です。

トーク履歴をバックアップ
バックアップ用のPINコードを確認・設定
LINEに登録している電話番号を確認
(保険として)ログインのためのパスワードを確認、FacebookやAppleのアカウントと連携

LINEのトーク履歴をバックアップする方法

LINEアプリを削除(アンインストール)すると、スマホに保存されていたトーク履歴も同時に消去されてしまいます。再インストール後にトーク履歴を復元するためには、事前にバックアップデータを作成しておく必要があります。

iPhone(iOS)で「Appを取り除く」機能を使って再インストールする場合はトーク履歴が保持されますが、それでも万が一のためにバックアップを取っておくと安心です。

トーク履歴をバックアップする手順は次のとおりです。LINEアプリを最新バージョンに更新(アップデート)してから行いましょう。

トーク履歴をバックアップするにはPINコードの設定が必要です。iPhoneではPINコードを登録すると、すぐにバックアップが始まり、iCloudに保存されます。AndroidではPINコードを登録した後にバックアップデータを保存するGoogleアカウントを指定すると、バックアップが行われます。トーク履歴のバックアップ方法について詳しくは下記の関連記事を参照してください。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る