2023年01月30日17時15分 / 提供:マイナビニュース
Amazonを利用するにはアカウント作成(会員登録)が必要
Amazonで買い物をするには、Amazonのアカウントを持っている必要があります。基本的にはAmazonのアカウント作成ページにアクセスして必要事項を入力していけば会員登録できます。
アカウント作成手順をすぐに知りたい方は、次のリンクから「Amazonアカウントを作成する方法」の説明に進んでください。アカウント作成にあたって不安なことがある人、注意点を知っておきたい人に向けては、次項でよくある質問にお答えします。
Amazonアカウントの作成前によくある質問
Amazonアカウントの作成は無料でできる?
Amazonアカウントは無料で作成でき、新規登録費用はかかりません。「Amazonプライム」という有料の会員サービスもありますが、Amazonプライムに加入しなくても通常のアカウントを持っていれば買い物をすることは可能です。
Amazonアカウントの作成に必要なモノや情報は?
Amazonアカウントを作成するのに必要なものは「メールアドレス」または「携帯電話番号」のどちらかです。作成画面では「メールアドレスまたは携帯電話番号」のほかに、「氏名」と「パスワード」の入力を求められます。パスワードは6文字以上のものを設定しましょう。身分証明書などの本人確認書類は不要ですし、クレジットカードや銀行口座の登録も必須ではありません。
「名前」の登録は本名でなくても大丈夫?
Amazonアカウントを作成する際に登録する「名前」は本名である必要はなく、ニックネームなどでも構いません。アカウント作成後に名前を変更することも可能です。
クレジットカードなしでもAmazonアカウントを作成できる?
クレジットカードを持っていない人でもAmazonアカウントを作成することは可能です。アカウント作成後に商品を購入する場合も、コンビニ払いやギフトカードなどの支払い方法を使えば、クレジットカードなしで買い物ができます。
Amazonアカウントを作成する方法(会員登録する方法)
ここでは、Amazonのアカウント作成(会員登録)手順を解説します。スマホの画面(モバイルページ)で説明しますが、パソコンで手続きする場合も画面表示や手順は同じです。まずは、WebブラウザでAmazonのアカウント作成ページにアクセスするところから始めましょう。
Amazonアプリでアカウント作成(会員登録)する方法
スマホに「Amazonショッピングアプリ」がインストールされている人は、同アプリから会員登録する方法もあります。Amazonショッピングアプリは、iPhone(iOS)ユーザーはApp Storeから、AndroidユーザーはGoogle Playストアからダウンロードできます。
複数のAmazonアカウントを作成することは可能?
自営業や個人事業主のユーザーは、「個人用アカウント」と「事業用アカウント」といったように複数のアカウントを使い分けたいケースもあるのではないでしょうか。結論を言えば、一人のユーザーが複数のAmazonアカウントを持つことは可能です。ただし、2つ目以降のアカウント登録には以下の点に注意が必要です。
Amazonに未登録の携帯電話番号またはメールアドレスが必要
クレジットカードを登録する場合は、別のアカウントに未登録のものであること
PCサイトでは画面右上の自分の名前にマウスカーソルを置いてメニューを開き、「アカウントの切り替え」をクリックして追加登録します。詳しい説明が必要な方は下記の関連記事を参照してください。