旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

富士通×みずほ、温室効果ガス排出量可視化など環境経営サービス領域で協業

2023年01月26日15時20分 / 提供:マイナビニュース

みずほ銀行と富士通は1月26日、法人向けの温室効果ガス排出量に関するデータ管理などの、ESG(Environment:環境、Social:社会、Governance:ガバナンスの頭文字を取ったもの)についての新サービス開発で連携を開始することを発表した。

両者は今回の連携を通じて、みずほ銀行が持つ顧客ネットワークや総合金融グループとしての環境・エネルギーソリューションに関する知見と、富士通が有するサプライチェーン全体の二酸化炭素排出量を可視化するクラウドサービスを掛け合わせて、脱炭素化やサステナビリティ経営を支援する。

具体的には、みずほ銀行は独自のネットワークを活用して企業の環境経営に関する課題や要望を収集し、富士通は、富士通JapanのSaaS(Software as a Service)型サステナビリティ経営情報サービス「FUJITSU Sustainability Solution Eco Track」、および富士通の「FUJITSU Manufacturing Industry Solution COLMINA 工場最適化ダッシュボード」などを提供する。

両社はこれらのサービスを活用して、顧客企業の温室効果ガス排出量を可視化し、その削減に向けた効率的な分析を促す。さらに、温室効果ガス以外にも廃棄物や労働安全、社会貢献活動などさまざまなESGデータ(非財務情報)の総合管理をサポートするとのことだ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る