旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

自転車NAVITIME、ナショナルサイクルルートに対応

2022年12月13日15時17分 / 提供:マイナビニュース

ナビタイムジャパンは、スマホ向け自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」にて、国土交通省の公開情報を活用したナショナルサイクルルートの検索を12月13日より可能にする。

この度の対応により、ナショナルサイクルルート全6ルートを、「自転車NAVITIME」の地図上に表示し、距離や獲得標高などのルート形状を確認できるようになる。既存機能である「サイクリングロード優先」機能の検索対象にもナショナルサイクルルートを対応させ、ルート検索時に近くにナショナルサイクルルートがある場合に、優先的に通るルートとして検索できるようになった。今後はナショナルサイクルルートの推奨モデルルートをサイクリングロードとして新たに追加することや、Web版で表示するなどの対応を検討しているという。

対応するナショナルサイクルルートは、びわ湖を一周する「ビワイチ」(滋賀県)、「つくば霞ケ浦りんりんロード」(茨城県)、「しまなみ海道サイクリングロード」(広島県・愛媛県)、「トカプチ400」(北海道)、「太平洋岸自転車道」(千葉・神奈川・静岡・愛知・三重・和歌山の各県)、「富山湾岸サイクリングコース」(富山県)の6ルート(2022年12月13日時点)。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る