旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「Surface Laptop 5」発表、第12世代Intel Core搭載で50%高速化

2022年10月13日05時02分 / 提供:マイナビニュース

米Microsoftは10月12日(現地時間)、クラムシェル型の薄型ノートPC「Surface Laptop 5」を発表した。第12世代Intel Coreを搭載し、Evoプラットフォームに準拠するデバイスになった。13.5インチと15インチというラインナップは同じだが、AMDのプロセッサの選択肢がなくなってIntel製プロセッサのみに。価格は「999.99USドルから」、日本では「151,580円から」でリリース日は10月25日だ。

第12世代Coreへの強化によって前世代から50%以上高速になり、Thunderbolt 4を搭載する。また、Bluetoothが5.1にアップデートされた。ディスプレイはDolby Vision IQに対応し、幅広い照明条件で鮮やかな色と鋭いコントラストで優れた画質を実現する。スピーカーもDolby Atmos 3D空間処理をサポートし、対応するコンテンツで没入感のあるオーディオを提供する。

本体サイズと重量は前世代とほぼ同じ。通常のデバイス使用におけるバッテリー駆動時間が13.5インチ(最大18時間)、15インチ(最大17時間)に伸びている。カラーバリエーションは、13.5インチがプラチナ(アルカンターラ)、ブラック(メタル)、サンドストーン(メタル)に新色のセージ(メタル)を加えた4色。15インチはプラチナ(メタル)とブラック(メタル)。

ディスプレイ:13インチ、PixelSenseディスプレイ、2,256×1,504(201ppi)、縦横比 3:2、コントラスト比 1300:1、10ポイント・マルチタッチ、Dolby Vision IQ3対応
プロセッサ:第12世代Intel Core i5-1235U /Core i7-1255U
グラフィックス:Iris Xe
メモリ:8GB/16GB/32GB(LPDDR5)
ストレージ:256GB/512GB/1TB
カメラ:フロントカメラ(720p HDビデオ、Windows Hello対応)
ワイヤレス:Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)、Bluetooth 5.1
ポート類:USB-C(USB 4.0/Thunderbolt 4)×1、USB-A 3.1×1、Surface Connect、3.5mmヘッドフォンジャック
そのほか:Dolby Atmosオーディオ搭載Omnisonicスピーカー、Dual far-fieldスタジオマイク、アンビエントライトセンサー、Surfaceペン対応
サイズ(横×縦×高さ、重量):308×223×14.5mm、1.297g(13.5インチ)、340×244×14.7mm、1.560g(15インチ)

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る