2022年09月05日11時00分 / 提供:マイナビニュース
この空を羽ばたいている鳥、真っ白なので鳩と間違えられそうですが、実はカラス。珍しいですよね。カラダが大きくて、色が黒いためはダーティーなイメージがあるカラスですが、実は古来から神様の使いとも言われてきた神聖な生き物という顔も持っています。では白いカラスは?
帰り道にアルビノの白いカラスがいた...鳩かと思ったけど、これカラスだよね...?
カラスは古代エジプトや中国では、太陽の化身と言われるほど、非常にスピリチュアルな存在です。日本でも幸運の兆しだと言われていて、神社仏閣でカラスを見かけた場合、神様が歓迎している吉兆とみなす習慣があります。では白いカラスは?
いわゆる「アルビノ」と呼ばれるDNAの突然変異ですが、白いカラスは黒カラス以上に縁起がいい鳥とされています。日本神話では、ヤマトタケルが終焉の際に白いカラスになって飛び立ったという伝説も残っているため、神の化身、神の使いと見られることもあります。フォロワーからも白カラスに驚き、吉兆を予感する声が多数届きました。
「凄い、初めて見た!」「運良すぎ」「これは良い事ありそう!」「白いカラスって神秘的ですよねー」「縁起がいい画像ありがとうございます」「きっと吉兆 綺麗な白鴉の画像有難うございます」などなど。今回の投稿者である 中道 さんにお話を伺いました。
○……このカラスはいつ、どこらへんで発見されたのでしょうか。
日時は2022年8月18日の午後ですね。場所は、野生動物に対する餌付け問題やこのカラスへの悪影響が懸念されますので、釧路管内とだけお伝えします。
○……最初に白いカラスを発見した時の感想は?
一瞬、カラスなのか…? と思いましたが何度見てもカラスにしか見えなくて、カラスなら見れてかなりラッキーという感じでした。
○……白いカラスはどんな様子でしたか?
群れに馴染んでいる様子もありましたが、しばらく観察していると他のカラスから突かれたりしているシーンもありました。
▼帰り道にアルビノの白いカラスがいた...鳩かと思ったけど、これカラスだよね...?
帰り道にアルビノの白いカラスがいた…鳩かと思ったけど、これカラスだよね…? pic.twitter.com/V00JP39zIy— 中道 智大 (@tondogbeagle) August 18, 2022
中道智大 なかみちともひろ 2021年、北海道標茶町の狼が暮らしていた森に、ラブ・ボルゾイ・シェパード・ビーグルと移住。『人と動物と自然』がテーマで写真と映像を撮影し、文章をつづる日々。
中道智大の文章と写真はこちら
この監修者の記事一覧はこちら